2015年7月13日月曜日

27 超弦理論(スーパー・ストリング理論)と多元宇宙(マルチバース)【宇宙とは】宇宙との対話

27 超弦理論(スーパー・ストリング理論)と多元宇宙(マルチバース)【宇宙とは】宇宙との対話

・・・1985年 シュワルツ、グリーン
・ 天文学、天体物理学、高エネルギー物理学の発展により、人類は10のマイナス19乗メートルから10の26乗メートルまでの45桁にまたがる世界を観測できるようになった。
・ また、ミクロの世界で働く力やそこで起こる現象は量子論で、巨視的な重力現象は一般相対性理論で説明できるようになっている。
・ そして、1980年頃から世界中の科学者が量子論と一般相対性理論を統一して、ミクロから巨視的な世界までを説明できる超弦理論の開発に取り組んでいる。
・ 量子論は重力との相性が悪く、量子論を重力に対して当てはめると矛盾した結果が得られてしまう。超弦理論は、重力を量子論の枠組みで理解できる理論の候補として期待されている。
・ 超弦理論の目標は、観測可能な予言を導くことだ。
・ しかしながら、この理論の想定する「ひも」の大きさが実証不可能に思えるほど小さい(プランク長程度とすると10のマイナス35乗メートル)ことなどから、超弦理論は物理学の定説としての地位を得るには至っていない。

○われわれの身体に対する原子核の比より、原子核に対する「ひも」の比の方が小さい・・・小さすぎて、どんなことをやっても検証しようがない。「世にも美しい数学入門」藤原正彦/小川洋子(p.121)

【参 照】
1.「宇宙の数学とは何か」大栗博司(東京大学数物連携宇宙研究機構、カリフォルニア工科大学)
http://www.theory.caltech.edu/~ooguri/mathuniverse.pdf
2.「アインシュタインの夢と超弦理論」 基礎物理学研究所 江口徹教授
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328830436_02/news/20120113-OYT8T00978.htm
3.Wikipedia 一般相対性理論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96

○超弦理論によれば、4から10までの空間次元はきわめて微小な「プランク距離」(10のマイナス35乗m)の大きさに畳み込まれている。

○超弦理論では、メンブレンをどのように表現すればいいのかわかっていない。
【参 照】ミチオ・カク/ニューヨーク白熱教室「アインシュタインの夢」20150403
https://www.youtube.com/watch?v=W2qNmtdcENs

<多元宇宙(マルチバース)>
・超弦理論は、ビッグバンが何度もあったことを示唆する。つまり、宇宙は1つではなく多元であり、並行宇宙があるということになる。
・並行宇宙では、物理法則は異なるが、超弦理論は適用可能だそうだ。
【参 照】ミチオ・カク/ニューヨーク白熱教室「『万物の理論』の驚くべき予言」20150403
https://www.youtube.com/watch?v=EWXNFhCuwXI

・NASAのジェット推進研究所およびESAでは、2035年に、宇宙重力波望遠鏡(Laser Interferometer Space Antenna (LISA):レーザー干渉計)を使って並行宇宙の重力を観測する予定だ。
【参 照】Wikipedia/宇宙重力波望遠鏡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%87%8D%E5%8A%9B%E6%B3%A2%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1

並行宇宙
矢印
19 並行宇宙

0 件のコメント:

コメントを投稿